
先週の土曜日、広島市中区十日市の『ヲルガン座』に
中川敬さん(ソウルフラワーユニオン)の弾き語りライブを観に行きました。

『ヲルガン座』はまるで異空間…。
なんとも言えないレトロで雰囲気のある空気に包まれていました。
そこに、ゾロゾロと人が集まり、
だんだんと席が埋まって行きました。
中川敬さんのことは昔から気になっていました。
と言うのも、同じ時代を生きてきた同世代。
ですが、ライブを見るのは初めて…。
少しドキドキしながら開演を待ちました。
中川敬さんのライブは、MC半分、演奏半分 。
(本当は、演奏時間の方が多いのですが、そんな感じ…。)
現在のこと…、
デビューした頃から今に至るまでのこと…、
…だけではなく、子供時代のことまで…、
様々なエピソードを語りながら、歌ってくれました。
私たちは、
笑ったり…、
時には真顔になったり…、
様々な時代を行き来しながら、
心を揺り動かしながら、
聴き入ったのでした。
とても良い時間でした。
今回のライブでは、
人の心を動かす "音楽の力" を再認識しましたし、
中川敬さんの人間としての大きな魅力にすっかり惹きこまれ、
ますますファンになりました。
同じ時代を生きる者として、
この先、どんな思いを持って、
どんな唄を歌うのか、
とても気になるところです。
ぜひ、また広島に来てください。
よろしくお願いします。
コメント