銀職人のつぶやき

銀職人松浦仁史の 日々のコト、作品作りのコトをとりとめもなく綴ります。

2021年10月

IMG_2122



 2週続けて、"ジェンベ" のお話です。


昨日、" N スタジオ・ドラムコンサート " に参加しました。

本来、このイベントは6月に開催する予定でした。
それがコロナ禍で延期になってしまい、
それがやっと開催になりました。

私が演奏した曲目は、2曲 。

サンタナの "孤独のリズム" と、
南佳孝の "モンロー・ウォーク" です。



IMG_2124



ちょっと前に、Nスタジオの中光さんに譜面をいただいたのですが、
私は、それではまったく演奏できないので、
その譜面を自分のわかるように書き換えました。

 … お判りのように、私は上手く譜面が読めないのです。…



DSC_0034



この写真は、"nancy" のブログでも書いてあった通り、
"ヤンシーさん" に教えてもらった構成表に書き換え、
あとはひたすら曲を聴き続け、
音を『 言葉に置き換えて 』書き足しています。
( 難しいところは雰囲気で覚えています。)


 前回の "全国ジェンベ大発表会 vol.2" の曲の
 " マネ " と " カッサ "、 
   それと 、今回の "2曲" 。
   
   この2ヶ月間は、
   これら、4曲ばかり聴いていたため、
 "nancy" は私の車で出かける時、
 とっても嫌がっていました。


いつも本番直前には
『もっと集中して練習するんだった … 。』と、後悔します。
しかし、やりすぎると頑張りすぎて、
体のあちこちが痛くなったりします。

ジェンベの練習を続け初め、
時々、ステージに立つようになって5年になります。

しかし、なかなか譜面も構成も
覚えられないし、
叩く体力も続かず、
なかなか思うように上達しません…。

… なんだか、言い訳だけは上手くなっていますよね。…

いろいろ、お恥ずかしい話だとは自分でも思っています。



… さて、話は戻って、
" N スタジオ・ドラムコンサート " の本番の話です。

 ステージは緊張しますが、
 上手なミュージシャンの方たちと演奏をさせていただくと、
 自分まで上達した気になって気分が上がり、
 本当に楽しかったです。



IMG_2106



前回、撮影のあった " ダビッド・シラ・クラス " 、

今回の " N スタジオ・ドラムコンサート " 。

主催者の皆さん、そして演奏者の皆さん、

こんな私に素晴らしい機会を与えてくださり、

本当にありがとうございました。



 " 五十の手習い "
 
 これからも頑張って続けていきますので、
 
 どうぞよろしくおねがいします。






 広島ブログ                                 



 私の趣味は、"ジェンベ" を叩くことです。


広島の "ダビット・シラ・クラス" に参加しており、
仲間と楽しんでいます。

 "nancy channel band" とは、別のユニットです。



65



先日、「全国ジェンベ大発表会 vol2」に参加するため、
撮影が行われました。

場所は、広島市の流川にある "畳屋 PICO" でした。
※ "畳屋 PICO" は、"パーカッショニスト 水木さん" のお店です。



66



実はこの「全国ジェンベ大発表会 vol2」
広島チームは、7月に撮影をする予定でしたが、
コロナのため活動制限があったので、
予定が " のびのび 〜 〜 " に、なっていたのでした。


それが緊急事態宣言解除となり、
3ヶ月遅れで主催者が来てくださって、
やっと、演奏を撮影してもらえることになりました。



62



 普段の練習の時と同じような雰囲気で、

 明るくパワフルでスピード感のある演奏を

 撮ってもらえたのではないかと思います。


私は、みんなとやりきることができて満足でした。
正直クタクタになりましたし、
演奏が上手くいかず失敗したところもありますが、
とても楽しかったです。


 写真で雰囲気が伝わっているでしょうか…。


配信の詳しい情報はまだ決まっておりませんが、
今のところ11月13日(土)の予定です。
決まり次第、お知らせ出来たらと思っています。
日本全国で活動しているチームの演奏を観ることもできます。

 
 " アフリカの音を是非 !! "



59






 広島ブログ                                
  

IMG_6756




10月15日に私のパートナーであるnancy
「つくる・みせる・たべる弁当美術館」が出版されました。


 本が出来上がる過程を
 側で見続けてきた者として、
 実際に弁当を食べている者として、
 感慨深くとても嬉しかったです。

 何より、無事に予定通りに出版できたことに
 正直 "ホッ" としております。



nancyは出版の話などまるでない頃から、
前衛弁当をつくるようになる前から、

『 本を作る ! 』さらには、
『 永瀬正敏さんに直接会う ! 』など、

"大小" さまざまな目標を掲げ、
目標達成のため、
何をやるべきか考え、
実践と努力を重ねて、
今回、その一つを
"カタチ" にすることができました。


そして、元来ネガティブな私も、
一緒にいることで、それにつられて、
『今日 "1日" を、前を向いて頑張ろう!』
と、考えるようになりました。


 とは、言いながら、
 毎日、生きていると、
 どんなに自分に言い聞かせていても、
 考えていても、
 周りからの言葉や出来事に
 揺さぶられ、飲み込まれ、
 すぐに、
 自分の心を見失いそうになります。
 私もそうだし、nancyもそうです。


そんな時、
私たちを見守ってくださる方々の

温かい言葉や気遣いに、どれだけ助けられたことか…

二人で何度も話しています。




 一冊の本を出版できたこと。
 
 nancyが一つ目標を達成できたこと。
 
 そして、二人で今、前を向いて生きていること。
 
 それは皆さんの優しさがあってこそだと、
 心から思っています。
 
 本当にありがとうございました。




 広島ブログ                                
 

IMG_2033



前回に引き続き、
オーダーいただいた作品の紹介です。


「 大きめの『ルチルクオーツ』のリングを作って欲しい。」
という、ご相談をいただきましたので、
まずは石探しからはじめたリングです。


 デザインですが、
 『ルチルクオーツ』の存在感が引き立つように
 さりげないデザインをご希望だったので、
 スクエアな石の形に合わせて、
 おもて面はプレーンに仕上げました。


 大きめのリングなので、
 指にはめた時邪魔にならないように、
 シルバーの厚みを調整しています。
 例えば、横と下の部分は薄めにしたり、
 指輪をつけていても自然にふるまえるように、
 指通りの良さを高める心配りをしています。


そして、片側だけさりげなく模様を入れました。
これは、私のデザインの特徴だからです。


IMG_2034


 完成品をお持ちすると
 すぐに指にはめてくださり、
 とても喜んでいただきました。


このリングは、
『ルチルクオーツ』の石自体に力があり、
見ているだけで惹きつけられる魅力があります。

そして、使っていくうち、
シルバー部分に共に過ごした時間が刻まれて、
もっと味わいが出てくると思います。


数年後、お客様の指に馴染んだ姿を見るのが
とても楽しみなリングです。





さて、オーダー品の製作についてですが、
今は受付をお休みさせていただいております。

来年予定の作品展の製作をするためです。

まだまだ未熟者ですので、
作品展のために集中させていただきたいのです。

申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。



 広島ブログ                                
 

このページのトップヘ